Top >  ケア用品

ケア用品

ここではケア用品についてをまとめています。


○オムツ
布オムツ派と紙オムツ派にわかれるのではないでしょうか。


○おしりふき
オムツを替える時、おしりを拭く為のウェットシートです。
何枚も使いますので、私は赤ちゃん洋品店などで安売りの日に買い
だめしたりします。


布オムツでも紙オムツでも使いますので、出産祝いとしても喜ばれます。
私も友人の出産祝いにダンボールケースごと贈りました。
すごく助かったと喜ばれましたよ。


オムツをしている間はよく使うと思います。
手足を拭くのにも使えますし、私は外食した時テーブルを拭いたり、
汚れた手を拭いたりするなど、頻繁に活躍してくれます!
外出時、私は詰め替え用を丸々1個持ち歩くと便利です。


○カット綿
ドラッグストアにも売っています。私は使いませんでしたが、
おしりかぶれがひどい子には、おしりふきより肌にやさしいので
こちらをおすすめします。


お湯で綿を濡らして拭いてあげます。
知人の子はウンチの回数が多く、かなりおしりが荒れていたので
よく使っていましたよ。


出産前に用意しておかなくてもいいと思いますが、荒れた時は
こちらに変えて、しばらく様子をみてはいかがでしょうか。
赤ちゃんも大きくなるにつれウンチの回数も減ってきますから、
おしりが治ってきたら、またおしりふきに変えたらいいと思います。


○綿棒
赤ちゃん用の細い物を用意しておくといいでしょう。
耳掃除や鼻掃除、オヘソ掃除など何かと使います。


○保湿クリーム
お風呂上りにうるおいを保つ為、全身に塗ってあげましょう。
マッサージも兼ねるといいですね。
顔も忘れずに塗ってあげましょうね。顔専用のクリームもあります。


○リップクリーム
私は1才を過ぎてから(しかも冬のカサカサが気になる時だけ)
使いました。月齢が小さい時はそんなにカサカサにならないと思いますが
気になるようでしたら塗ってあげてもいいと思います。


○爪切り
赤ちゃん用の物を使います。
成長が早いので、爪もすぐに伸びます。
顔などひっかくといけないので、こまめに切ってあげましょう。


○ブラシ
新生児のうちは髪も少ないので必要ないでしょう。
大きくなって髪が伸びてから用意すればいいと思いますが、いずれは
使いますので、ついでに買っておいてもいいのではないでしょうか。


○鼻水吸い取り器
娘は1才を過ぎてからまともに取れるようになりました。
それまでは全然うまく取れませんでしたね。
結局、綿棒にからませて鼻水を取っていました。
その方がよく取れましたよ。
あまり小さいうちから使うと粘膜まで傷つけてしまいそうですしね。
しばらくは買わなくてもいいのではないでしょうか。


○バンソウコウ
子供用サイズも売っていますが、結局子供サイズでも赤ちゃんには
大きいので、大人用のを切って使えばいいと思います。
あえて買うのであれば、子供サイズを買えばいいと思います。


○ベビーオイル
耳やオヘソのとりにくい汚れに使うと、とりやすくなります。
綿棒にオイルを染み込ませて掃除するときれいになりますよ。
しかし、とりにくいからといって無理矢理するのは危険なので
無理に掃除をするのはやめましょう。
別に垢があってもあまり差し支えはありませんからね。


それと、あまりにひどく肌が乾燥している時に、クリームでは
なくオイルを塗ってあげるとよくなります。
1つは用意しておいていいと思います。大人にも使えますしね。


○オヘソの消毒剤
退院する時に病院でもらえると思います。
その中にガーゼが入っていますが、もしかするとガーゼが足りなく
なってくるかもしれません。
足りなくなったら買い足せばいいですよ。
オヘソがとれて乾燥するまで消毒してあげましょう。
大体、生後2〜3週間で乾くのではないでしょうか。


○体温計
私は退院する時病院が1つくれましたが、くれない病院もあります。
1つ買っておいてもいいのではないでしょうか。


関連 布オムツと紙おむつについて

自宅で必要な準備

赤ちゃんが生まれてから無事に退院後の自宅に必要なモノ、赤ちゃんとの生活必需品について。ベビー服の選び方、寝室の用意、お風呂の入れ方、ミルクのあげかた、お部屋の準備、赤ちゃんのケアグッズ、ベビーカーなどお出かけに必要なモノなど

関連エントリー

・退院後の生活の準備
・ベビー服編
・ベビー服の生地は?
・寝室編
・お風呂編
・ミルク編
・お部屋編
・ケア用品
・赤ちゃんとのお出かけ準備


[PR]